来ました!
坂本です。
13プロマックス予約分きまして
先日の定休日に機種変してきました!
手が小さいので余計にでかいです!
iPhoneSE2からの変更だったので
画質の良さにびっくりしています、、
是非今日の納車ブログを見てみて下しさい。
プロマックスで撮らせてもらったので。
そのうちシネマティックモードとかもトライして
せっかく買ったので活用していきたいです(^^)v
坂本です。
13プロマックス予約分きまして
先日の定休日に機種変してきました!
手が小さいので余計にでかいです!
iPhoneSE2からの変更だったので
画質の良さにびっくりしています、、
是非今日の納車ブログを見てみて下しさい。
プロマックスで撮らせてもらったので。
そのうちシネマティックモードとかもトライして
せっかく買ったので活用していきたいです(^^)v
こんにちは、Tです
10月来ましたね❗️
天気も涼しくになる❗️
お父さんから送ったの荷物届けました
月餅です❗️
ちょっと遅くになるけど
今年も中秋の月餅も食べられるね
こんばんはAです(´_____`)✨
今日は雨すごかったですねー🥶🥶
びっちょびちょになりながら
陸運局に車登録してきました:(´ºωº`):w
今日はこんなに寒かったのに
明日からはしばらく暑いみたいなので
本当に体調管理気を付けてください😭!
最高気温差10度近いのはたまげますね、、
この前新小岩に行った時に
ずっと食べに行ってみたいラーメン屋さんに
やっと行けましたー🤤💕
一燈さんです🍜
最高に美味しかったです🥺💓💓
今までで食べたつけ麺ランキング
堂々の1位ですᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟ👑笑
もう既にまた食べ行きたいレベルですw
家の近くにお店出来ればいいのに、、😢
最後におもろいお肉屋さんの写真で
終わります( ˘ω˘ )笑
新小岩の商店街の中のお肉屋さんが
とてもユニークな看板掲げてましたwww
花の慶次ならぬ肉の慶次www
お久しぶりです!
Mですよーーーーーーー!
少しの間、本州を離れてました✋
息子を連れて北海道へ✨
私のママに息子を会わせに行ってきました✈️
今回は北海道の景色をお見せします!
(この白い地面は全部、貝殻なんですよ!)
1枚目は広すぎてiPhoneのパノラマで
撮りました🤳
見るだけでほんと広いんですけど
現地に行くと言葉が出ない程の広さです🥺
これだけ広いとナビを使わなきゃ帰れません🥲
北海道は街から外れると信号が少なくて
走りやすいんですが、それに伴って
野生の動物!!!
に注意ですね!
向かう道中で鹿の親子と狐を見ました🦌🦊
写真撮れないほどのスピードで逃げられました(笑)
息子は現地に着くまで爆睡してました😗
今日はここまでにして
また次のブログで😆
END
温度差えぐいです坂本です。
台風のせいか天気がパっとしませんねぇ。
台風発生と共に気圧で頭痛発生しそうです。
さて緊急事態宣言が解除との事ですが
第6波でまた緊急事態宣言も発生されるんじゃないかと思ってますが。
この時短やら自粛で本当に生活変わったと思います。
3密を避け、、
そんな時代だからこそ
空港の展望デッキおススメです。
まったりできる空間です。
行く場所迷っている方是非。
こんにちは、Tです
もうそろそろ9月終わるね
ちょっと寒くになる
おとといの夜は、鬼滅の刃無限列車初めてテレビで放送した
映画館で見たけど、テレビでもう一度見ました。面白かった❗️みんなも見た❓
私は一番好きは禰豆子ちゃんね、すごく可愛い‼️
こんにちはAです( ◜◡◝ )☀
今日はめちゃくちゃ寒いですねー🥶
最高気温が21度とかしか無いみたいで
完全に服装をミスったAですwww
暑くなったり寒くなったりで
忙しい天気ですねー:(´ºωº`):参ります、、
ここ最近甘い物食べたい欲が半端なくて
セブンで買ったこのお菓子が美味しすぎて
これはオススメ商品です(*´﹃`*)💕
そしてやっと水曜日に納車してきました🤟🏻
ルーミーカスタムGT
久しぶりのターボ車です(^q^)💕
やっぱり新しい車は最高ですね(,,> <,,)
これから大事に乗ってあげたいと思います🥺💓
坂本です。
お昼はスーパーに買いに行くのが多くて
たまに無性に甘いものが食べたくなるのですが
このシリーズ初見でしたけど
当たりです。
どっちにするか決めきれず2つ笑
赤い方がチョコパイの味でしたけど!
たまーにある新種の発見嬉しいっす(^^)v
こんにちは、Tです
その前の火曜日は中秋ですね。
中秋の名月とは「秋の真ん中に出る満月」という意味です❗️
旧暦の8月15日が秋の真ん中にあたるため、十五夜が中秋の名月と呼ばれるようになったようです。
中秋の月を見た❓天気はすごくいいね、月も大きいですね🌕
今日は急遽私がブログを書くことになりました。
タイトルにもありますが、どう生きたいのか、どうなりたいのかは本当に自分自身の気持ちひとつだなとつくづく思います。
皆さんはパラリンピック見ましたか?
私もそんなに見てないのですが、ニュースで見たのが両腕がない卓球選手です。
腕が無いので口でラケットを打ちます。
腕が無いのに片腕の選手に勝ちました。
この人に腕が有ったら、、、、、
と考えました。
きっと普通に腕で卓球がしたかったに違いないと思います。
他にも様々なハンデを背負いながら頑張っている選手がたくさんいました。
選手だけでなく、色んなハンデを背負って懸命に生きている人がたくさんいます。
私は腕もあるし、足もあるし、五体満足で生まれてくるとこが出来ました。
それが普通と言えば普通なことだと思います。
私もそう思って生きてきました。
しかし、普通じゃない人は普通の人より頑張って生きているんだなと考えてしまいます。
「普通」は当たり前ではないんだなと。
私はありがたいことに今のところ何のハンデもありません。
でも今人生を振り返るともっと出来たことがあったんじゃないかと、思うことがあります。
もっと早く気付くことが出来たなら、、、、、
目が見えない人もいるし、耳が聞こえない人もいます。
そんな方が一生懸命生きている姿を見ると、五体満足の人は気持ち一つ、意識一つで出来ないことなんてないんじゃないかと思います。
可能性は無限大だし、一度きりの人生をただただ過ごすのかなんでもいいから有意義な人生にするのか。
人は平等ではないとは思うけど生きていればチャンスはそこらじゅうに転がっているのでは?
と思います。
私は「自分には無理」とか「頑張っても頑張らなくてもどっちでもいい」なんてこれからの残りの人生決して思いたくないです。
人それぞれ考え方も違えば価値観も違うと思いますが、頑張らない人生よりかは頑張って何かを得ようとする人生の方がいくらかはマシな気はします。
ましてや頑張っている人間の足を引っ張るような考えを持った人がいたりすると本当に残念な気持ちになります。
本当に頑張っている人は見ればわかります。すぐに結果が出なくても必ず結果が後からついてくると思ってます。
そんな頑張る人を私は応援し続けていきたいと思います。
長い独り言になってしまいましたが、明日も最善を尽くして頑張ります。
店長